自分でできる!スエード靴の正しい洗い方をマスターしよう♪

スエードは上品で肌触りが良くて、私自身もお気に入りの素材ですが、汚れやすいのがネックです。スエード製品の中でも、靴の汚れは特に気になりますよねー。

 

スエード靴をこまめにお手入れしていても、時にはやっぱり丸洗いでピカピカによみがえらせたいと思うのではないでしょうか?

 

しかし、スエード靴は正しくケアしないと、すぐに傷んでしまうので、十分に注意しなくてはなりません。

 

そこで、今回はスエード靴を自宅で水洗いする方法や注意点を詳しくお伝えしていきます。

 

スエードは水洗いしても大丈夫?

 

そもそも論ですが、スエード素材は水洗いしても問題ないのでしょうか?水洗いでスエード自体が傷んでしまっては意味がありません。私も心配になり、いろいろと調べてみました。

 

その結果、スエードの水洗いは問題ないようですが、洗い方次第では失敗の可能性もあるとのこと。つまり、洗い方のポイントをしっかり押さえておけば、クリーニング屋さんに頼らなくとも、自分でスエード靴を水洗いできるというわけです。

 

ただし、スエードの水洗いはあくまでも最終手段!何度も洗うのは靴の寿命を縮めてしまうため、あまりおすすめできません。水洗いはここぞという時だけにしましょう。基本的には、ブラッシング等でこまめにお手入れしてあげれば十分です。

 

スエード靴の水洗い失敗談から学んだこと

 

スエード靴の水洗いによって、色が変化してしまったとか、シミができてしまったとか、数々の失敗談をネットで見かけました。それらを読んでいるうちに、次の2つのパターンに気づいたのです。

 

部分的に洗ったことによる失敗
洗剤が適していなかったことによる失敗

 

スエードが雨に濡れると、いつの間にかシミができていたりしませんか?その原因は部分的に濡れてしまったから。

 

スエード靴を洗う場合も同じです。部分洗いはシミになりやすいんですねー。そのため、スエードを水洗いする時は全体を均一に濡らすようにしてください。ここは重要なポイントですよ!

 

使った洗剤が合っていなくて、スエード靴をダメにした人も多いみたいです。スエードを洗う場合、アルカリ性の洗剤は向きません。素材を傷めてしまいます。必ず中性か弱酸性の洗剤で洗ってくださいね。

 

オキシクリーンでスエード靴を洗うのも、絶対にやめた方がいいですよ。オキシクリーンは弱アルカリ性なので、デリケートなスエード素材には適していません。スエード靴の“オキシ漬け”被害者が多くて、ちょっと驚きました。

 

スエードの水洗いに髪用シャンプーをすすめる人もいますが、中性や弱酸性であればオッケーです。ただ、洗浄力を高めたアルカリ性のシャンプーも多いため、使う際は成分表示をしっかり確認してください。弱酸性と書かれているのに、限りなくアルカリ性に近いという商品もあるそうです。

 

心配なら、やはりスエード専用シャンプーを使うのがベストでしょう。その方が安心してケアできると思います。

 

スエード靴をピカピカによみがえらせる洗い方とは?

 

最初に次のような物を用意してください。なるべくスエード専用商品を使うことをおすすめします。スエードは傷つきやすい素材なので。

 

スエード用ブラシ
スエード用クリーナー(消しゴムタイプ)
スエード用洗剤
古布
スポンジ
歯ブラシ
新聞紙
シューキーパー
防水スプレー

 

では、スエード靴の正しい洗い方をチェックしていきましょう。繰り返しますが、全体をまんべんなく濡らすのがポイントです。

 

①ブラシやクリーナーで汚れを落とす。

 

ブラッシングで靴に付着しているほこりを落とした後、消しゴムタイプのクリーナーで汚れを丁寧に取り除いてください。

 

②濡らした布で靴全体を湿らせていく。

 

濡れた布を押し当てながら、スエード靴を全体的に湿らせていきましょう。濡れ方が均一になるようにしてくださいね。面倒くさいからって、水にドボンと浸したりしちゃダメですよ。シミの原因になってしまいます。

 

③洗剤を染み込ませたスポンジで靴を洗う。

 

スエード靴は洗剤を含ませたスポンジで優しく洗いましょう。汚れがひどい箇所は柔らかめの歯ブラシでこすり洗いしてください。その際はゴシゴシと力を入れすぎないように!

 

④濡らした布で靴に付着した洗剤を取り除いていく。

 

濡れた布を使って、靴についている洗剤を完全に取り除きます。洗剤の泡を吸い取るような感じで行ってくださいね。水でジャーッと洗い流す方法は靴へのダメージが大きいそうです。そのため、私は濡れた布で拭き取るやり方をおすすめします。

 

⑤風通しの良い場所で靴を乾かす。

 

スエード靴は日光で変色する可能性がありますから、日陰でじっくりと乾かしましょう。その際は靴の中に新聞紙を詰めてください。乾くスピードが全然違いますので。また、ある程度乾いた段階でシューキーパーを入れておくと、型崩れを防ぐことができますよ。

 

⑥ブラシと防水スプレーで仕上げる。

 

最後にブラッシングで毛並みを整え、防水スプレーをかけておきましょう。防水スプレーはこまめに使ってくださいね。

 

まとめ

 

いくら洗えるとはいえ、スエード素材と水の相性がいいわけではありません。スエード靴の丸洗いは最終手段なのです。

 

普段からブラシやクリーナーで汚れを落とし、防水スプレーを定期的にかけてあげれば、水洗いまでする必要はないでしょう。

 

それから、もしスエード靴にカビが生えているような場合は、絶対に水洗いしないでください。カビが靴全体に広がってしまう可能性がありますよ。

 

スエード靴にカビが生えた時の対処法はこちらの記事にまとめました。靴カビに悩む人の参考になればと思います。
靴カビの落とし方!スエードを傷めずにカビ取りするには?